e-scaleからの告知や、そのほか関わる活動の模様を紹介します。
月別一覧
2021.10.31

ノイズもばらつきが大事?!
ホワイトノイズの用途が結構重宝されているようですね。
睡眠時や作業時に全くの無音は逆に気が散って集中できないということで
ある程度のノイズ音を出すということが結構前よりある話ですね。
youtubeとかの音を出せば良いじゃないかと思っていたのですが
どうやら全く同じノイズは逆効果の場合もあるそうで。
ノイズとかになると、録音した音を鳴らしていたらと思っていたのですが
ここで人間の耳はすごいもので、
全く同じものを聞き続けると逆に不快音になることみたいです。
なんと、ノイズですら人間は覚えてしまうということですね。
ノイズをわざと発生させる仕組みでホワイトノイズがでる仕組みを売りにしている
機械がよく売れているようですね。
つまり、これは音源にも同じことが言えるわけでやはり全く同じ音がでる
カラオケ音源では飽きやすいということですね。
こういったところからでも同じフレーズを鳴らすということでも、
毎回音源を鳴らすのと生演奏という点では大きく違うのでしょう。
今回ノイズの話でしたが、僕も一回なにかに使えそうということで録音したことがある
飛行機の乗車内音です。
音を覚えるまでなら、この動画で睡眠導入に効果あるかもですよ。
月別一覧
2023年5月 (1)
2022年11月 (1)
2022年3月 (1)
2022年1月 (4)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年9月 (13)
2021年8月 (13)
2020年4月 (2)
2020年1月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年5月 (1)
2019年2月 (1)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年4月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年8月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (2)
2016年12月 (7)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年9月 (2)
2016年8月 (3)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (3)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (7)
2015年6月 (5)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)