e-scaleからの告知や、そのほか関わる活動の模様を紹介します。
月別一覧
2016.12.29

2016年もありがとうございました。
さて2016年も残すところあと3日となりました。
本年は、以前からの企画に加えて、演奏会も行うことができまして大変充実した年になりました。
関係者・出演者や見てくださった方々に大変感謝しております。
やり残したことはないかと頭を巡らせながらこの記事を書いているわけですが
あるといえばあるような、ないといえばないような。
どっちつかずすいません(汗)
そんな活動の現状は、遂行中の企画に加えて、その他水面下で動いている制作もございます。
web上では報告がメインであった2016年でありましたが、2017年は音楽・映像などの見れるコンテンツを
もう少し多く公開していきたいと考えております。
引き続きe-scaleをどうぞよろしくお願いします。
皆様良い年をお迎えください。
e-scaleスタッフ一同
written by KazuoAkamichi
2016.12.22

げしゅらじ vol.46(12/22放送分)

げしゅらじvol.46を12/22に放送致しました。
今回より放送の環境が変わりまして、とても話し声が聞こえやすくなりました。
これで僕の滑舌の悪い内容も聞き取りやすくなったのではないでしょうか。
そんな僕のオススメは「咲」の祝ドラマ放送開始 でした。
ドラマでも「嶺上開花」炸裂ですかね。(^ ^
今年も無事に途切れることなく放送を続けることができました。
ありがとうございます。
2017年もゲシュクリームタルトを宜しくお願いします。
その模様は下記より録画公開しております。(録画放送は一定期間のみ公開となります)
http://twitcasting.tv/geshucreamtart/movie/332244043
次回は2017年1月18(水)の22時頃からの放送予定です。
2016.12.21

レポート:Rockでドン12極月の回(もんもん市場)

12/18(日)に大阪京橋のライブハウスArkにて行われたライブ行って参りました。
もんもん市場さんは
e-scaleでもゲシュクリームタルトや作詞、カメラマンとして活動しているmihhi氏が
ボーカルを務めるCoccoのコピバンです。
この日は昼間から行われていて、毎年この時期に行われるコピーイベントのようで
10バンドほど出演で、出演者もお客さんも大盛り上がりでした。
90年台邦楽アーティストが勢揃いのライブを見れて大変お得で楽しいライブでした。
皆さんも是非来年は足を運んで下さい。(・・・鬼に笑われますが)
Livephoto by 典子氏
report by kazuoAkamichi
2016.12.15

出演報告:Ustream放送局古都テレビ

今月より放送が開始しましたUstreamの京都府南部発信の放送局古都テレビ
本日12/15(木)20時からの放送に出演してまいります。
音楽関連の特集もあるようで、e-scaleの活動について少し話して参ります。
若者ともベテランとも言えない中途半端な僕ですが、
声をかけて頂き誠に光栄なことです。
Kazuo akamichi
放送はこちらから。
京都府発インターネットコミュニティ放送局古都テレビ
2016.12.14

絵本サイトβ版アップ 絵描きさん募集!

web小説「虹の国のメイシア」とのコラボ企画ですが、
この度、かつてから構想しておりました絵本サイトのテスト版がアップされました。
まだ絵やメインビジュアルが未定のベータ版といった形になります。
ここに絵が入れば、少し工夫を凝らした見せ方を含め
その他細かな仕様修正を行って、本番リリースへ進めていきたいと思います。
この絵本の面白いところは、ページごとにBGMが変わるということです。
実は裏パラメータがページごとに仕込まれていて、状況に応じて計算されているのです。
でもBGMは基本は音が切れないようにずっと回ります。
近いうちにオートプレイ機能も搭載予定です。
そこで、この絵本サイトの絵を考えて頂ける絵描きさんを募集しています。
できれば京都で実際にやりとりできる方だと嬉しいですが、
メールだけでもやり取りができる方なら問いません。
興味を持っていただけた方は、是非ご連絡お待ちしております。
読んで見て聴けるサイトβ版
※現在はIE,スマホでの動作は保証しておりません。
http://test.mayshia.link/template/mayshia/
虹の国のメイシア企画サイト
web小説「虹の国のメイシア ~タロット譚詩曲~」
2016.12.11

レポート:Friends will be Friends Vol.13
昨日12/10に行われたFriends will be Friends Vol.13行って参りました。
ドラマーhideさんの主催イベントで、大変賑わっておりました。
今回で13回目となるイベントでした。
生演奏を中心にダンスあり、読み聞かせあり、即興のセッションありといつもながら見ごたえのある
イベントでした。
あと、背景気になりませんか?
時系列で初めから画像を貼っておりますが、徐々に絵ができあがっております。
演奏者や演目は変わっていくのですが、その中で黙々と絵をかかれており
最後に完成するというライブペインティングが恒例のイベントでもあるようです。
やはり、視覚効果は大事ですね。
次回はまだ未定のようですが、また足を運びたいイベントの一つです。
report by Kazuo Akamichi
2016.12.04

サイトリニューアル

2016年もいよいよ締めくくりの月となりました。
さて、それとは関係はないのですがサイトを全面リニューアルしました。
一人でも多くの人に見てもらえると嬉しいです。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
月別一覧
2023年5月 (1)
2022年11月 (1)
2022年3月 (1)
2022年1月 (4)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年9月 (13)
2021年8月 (13)
2020年4月 (2)
2020年1月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年5月 (1)
2019年2月 (1)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年4月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年8月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (2)
2016年12月 (7)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年9月 (2)
2016年8月 (3)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (3)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (7)
2015年6月 (5)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)