e-scaleからの告知や、そのほか関わる活動の模様を紹介します。
月別一覧
2018.12.31

虹の国のメイシア~チャルカ mayshia-ish emu style
*§*―――――
メイシアはある朝、独りぼっちになっていた。
ストローは、ウッジは、チャルカは…
それぞれがある場所にたどり着けさえすれば、叶うと信じること。
オズの魔法使いの世界観で繰り広げられる、少女4人が自らと世界を救う冒険ファンタジー。
―――――*§*
*
さて長らく企画しておりました「虹の国のメイシア」ですが
キャライメージが形になりました。
**
今回紹介させていただくのは4人の中で最年少チャルカの紹介です。
*
【チャルカ・ストレングス】
「ちょっと…どうしたの? なんで泣いているの? 」
メイシアが聞いてもギャンギャン泣くばかりで、何を言っているのか全く分からない。
上等な絹糸に見えていたのは、女の子の髪だった。金色に染め上げた、上布に織られる前の原糸のような、しなやかで美しい髪の毛だ。
女の子自体も、かなりのボリュームで泣いているので顔もぐちゃぐちゃだけれど、普通にしていれば容姿端麗。美少女のように見えた。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
Illustrated by emu
mayshia-ish emu style
*
「チャーはウッジと行く!! ねぇ、いいでしょ! 」
「だめ。みんな心配しているから。それに、すっごく遠いところに行くんだよ。チャルカには無理だって。」
「チャー、ちゃんと歩けるもん! 」
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
**
*
**
第1章 はじまり
http://ncode.syosetu.com/n4519ct/12/
2018.12.29

虹の国のメイシア~ストロー mayshia-ish emu style
*§*―――――
メイシアはある朝、独りぼっちになっていた。
ストローは、ウッジは、チャルカは…
それぞれがある場所にたどり着けさえすれば、叶うと信じること。
オズの魔法使いの世界観で繰り広げられる、少女4人が自らと世界を救う冒険ファンタジー。
―――――*§*
*
さて長らく企画しておりました「虹の国のメイシア」ですが
キャライメージが形になりました。
**
今回紹介させていただくのは北の集落からやってきた長身の女の子ストローの紹介です。
*
【ストロー・プリセズ】
オラ、この教会は無償で勉強を教えてくれるって聞いて、村を出てやってきたんです…。
とりあえずどこかに隠れて、今後どうするか考えようと茂みに入ったらここを見つけて…
誰かが居るなんて思わなかったので、ごめんなさい、」
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
Illustrated by emu
mayshia-ish emu style
*
オッカァが貧乏から脱却して村や家族を救うには勉強しかないと言って…旅の方にカップ村の教会なら、勉強をタダで教えてくれるかもしれないと聞き、旅立つ決心をしてやってきたのです。
…本当はここで勉強して、次は街で勉強して、ゆくゆくはロード様のところで村のために何か出来るような、そんな職に就きたいと…叶うはずもない夢を思い描いていました…」
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
**
*
**
2章 秘密の書庫の秘密
http://ncode.syosetu.com/n4519ct/4/
2018.12.07

2018年もいよいよ大詰め
寒いやら暑いやらの何とも妙な気候ではじまったこの12月ですが
2018年もいよいよクライマックスですね。
今年こそはと意気込んで活動を進めておりますが、結局の所マイペースな1年となった印象です。
そんな中でも、色々と足掻いた結果、個人的にもチーム的にも何かと進展はあったのではないかと
感じております。
さて、長らく企画を進めております「虹の国のメイシア」ですが、
キャラクターイメージがようやく形になりました。
キャラクターデザインにemu氏を迎えて、また一歩と前進できました。
以前から音楽活動していただいているメンバーに加えて、新たなメンバーとして参加頂いたことに
本当に感謝しております。
この企画自身、小説先行よりでのスタートとなりまして、メラニー氏をはじめ音楽活動メンバーにも
かなりの時間を注いで貰っておりますので、各メディアの制作からライブという形でのお披露目までも
行えるよう進めていきたいと思います。
小説に出てくる登場キャラクターたちにもそれぞれの命が宿り、作品としてより深みが出せればと考えておりますので
今回の各キャライメージが確立できたことは大変大きな効果があると思っております。
現在、メイシア、ウッジと紹介させていただいておりますが、引き続きチャルカ、ストローと
近日お披露目させていただきますので、ご期待頂ければ嬉しく思います。
またそんなキャラクターのイメージをもとに、小説や楽曲なども接して頂きより身近に作品を感じていただけたら
と思います。
Kazuo Akamichi
2018.12.03

虹の国のメイシア紹介~ウッジ mayshia-ish emu style
*§*―――――
メイシアはある朝、独りぼっちになっていた。
ストローは、ウッジは、チャルカは…
それぞれがある場所にたどり着けさえすれば、叶うと信じること。
オズの魔法使いの世界観で繰り広げられる、少女4人が自らと世界を救う冒険ファンタジー。
―――――*§*
*
さて長らく企画しておりました「虹の国のメイシア」ですが
キャライメージが形になりました。
**
今回紹介させていただくのは孤児院(ラズベリーフィールズ)で育った女の子ウッジの紹介です。
*
【ウッジ・エンプレス】
「伐採しちゃいけない木も有るから気をつけんだぞ。」
たくさん薪が出来たらみんな喜ぶと思っていたウッジだったが
ある時、そんな伐採してはいけないといわれる印の木を…。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
Illustrated by emu
mayshia-ish emu style
*
どうして、世界はキラキラと瞬いているのに、このぽっかりと空いた穴は埋まらないのだろう。
ウッジには、大勢の「家族」と呼ぶ事を強要されている…同居人が居る。
この子もそのうちの一人だ。
誰にも言わないが「どうせウチを、担当だから世話を焼いてくれる人くらいにしか思っていない」のだろう。
ウッジはいつもそう思っている。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
**
*
**
2章 ラズベリーフィールズ
http://ncode.syosetu.com/n4519ct/4/
月別一覧
2023年5月 (1)
2022年11月 (1)
2022年3月 (1)
2022年1月 (4)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年9月 (13)
2021年8月 (13)
2020年4月 (2)
2020年1月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年5月 (1)
2019年2月 (1)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年4月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年8月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (2)
2016年12月 (7)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年9月 (2)
2016年8月 (3)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (3)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (7)
2015年6月 (5)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)