e-scaleからの告知や、そのほか関わる活動の模様を紹介します。
月別一覧
2015.11.11

新たなプラットフォームを見つけた♪
いよいよ11月に突入。
まだそれほど感じていない年末感ですが、翌12月に入った途端に年末を感じるんですよねぇ。
今年もあっという間に過ぎてしまいそうですが、そういったまとめは来月に置いておきます。
さてさて、「虹の国のメイシア」にて楽曲の製作、公開、演奏と準備を進めております。
そんな中、我々でできる活動の中で音楽、歌といったものをより楽しんで貰える新たなプラットフォームを見つけました。
それは「カラオケ」です。
今年2015年の7月より、joysoundでカラオケ楽曲のアップが無償&自由化となっているようです。
なんと、そこに楽曲をアップすればカラオケボックスでその曲を流せるのです。歌えるのです。
7月以前にもそのような制度はあったのですが、1曲5000円で半年掲載といったなんとも微妙に高い
サービスであったようなのですが、一気にその垣根が取り払われました。
早速、密かに試してみましたが、それほど悩むことなく、比較的速やかににできました。
背景の動画や手本歌などは手間がかかりそうですが、曲をアップして歌詞の塗りを調整する程度であれば
一人部屋に閉じこもり作業だけでもなんとかなりそうです。
そして、当たり前ですがカラオケボックスで普通にカラオケできました(思った以上に感動!)
また、自作曲を実際にカラオケで歌ってみて改めて感じたのですが、
曲や詩や背景動画によって世界観を体感できる最もシンプルで有効なメディアでありますね。
ライブを見るとはまた違った楽しみ方ができるし、なんといっても楽曲に対する親近感がだいぶ湧きます(笑)
e-scaleの活動の一環として、請け負える体制が整えれば
こういった目的の楽曲提供や編曲請負なども考えていければと思います。
ではでは、今回はこのへんで。
今回の自作曲カラオケに興味ある方は、こちらのサイトを一度チェック頂ければと思います。
■joysound うたスキミュージックポスト ~あなたの曲もJOYSOUNDでカラオケに!~
https://musicpost.joysound.com/contribution/step1
Kazuo Akamichi
月別一覧
2023年5月 (1)
2022年11月 (1)
2022年3月 (1)
2022年1月 (4)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年9月 (13)
2021年8月 (13)
2020年4月 (2)
2020年1月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年5月 (1)
2019年2月 (1)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年4月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年8月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (2)
2016年12月 (7)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年9月 (2)
2016年8月 (3)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (3)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (7)
2015年6月 (5)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)