e-scaleからの告知や、そのほか関わる活動の模様を紹介します。
月別一覧
2021.09.19
新しいサウンドを求めて
打ち込みの伴奏を背景に演奏するということにライブ感が損なわれる件について
色々と考えておりますが、理想は自分が演奏している範囲で
全体のオケをその場の雰囲気で操作できればと考えております。
それが全部一人でするなら、ループレコーダーを使ってすでに多くの機材をコントロールしながら
演奏しているプレイがここ10年ほどでよく見かけるようになりましたが、
やっぱりライブでは複数人での合奏が醍醐味であると考えております。
2人以上のそれぞれのテンションなどでそのプレイにお互いが感化されて
ある程度決まった楽曲を演奏するのでもライブごとに色が変わったら楽しいと思うのです。
その一つの案として、以前紹介したライブレコーディングで多く利用されているソフト「sonicPi」を
使って、多パートを感覚で操作できるようKORGの「Kaossilator」でプレイしてみました。
これならどんなテンポでもテンションでもある程度はコントロールできるのですが
コード進行などは難しいのですよね。
モードを使った奏法などなら対応可能な感じもするのですが、もう少し色々と他のジャンルも検討してみますか。
とりあえず今回は、アジアな感じの雰囲気を演出してみましたので
良ければ聴いてみて下さいませ。
月別一覧
- 2023年5月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (13)
- 2020年4月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (3)