e-scaleからの告知や、そのほか関わる活動の模様を紹介します。
月別一覧
2021.09.25

心地よい演奏の秘訣探し
最近ドラム演奏動画をよく見るのですが、音階以前にリズムだけでも
心地よい、気持ち良い、面白いと感じるのは一体何。。ということで
ものすごくシンプルなものから探ってみることにしました。
音階も音色もほとんど変わりなく一つの音だけでなにかできないかと思い
一つ思い当たる楽器がありましたので早速触ってみました。
カスタネットです。色々と種類があるようですが、一番シンプルななんの変哲もない、幼稚園で使うものをチョイスしました。
どう叩いてもほとんど音の変化がなく、音がなる仕組みがシンプルなだけに小細工ができない。
普通に叩いてもさすがに感動はないのですよね、これで魅せるのは難しいかと思っておりましたが
フラメンコを思い出し、あのタララって感じは格好良いですよね。
おお、この連打が気持ち良い。この感覚はどの楽器でも通づるものがありそうです。
この細かで的確な連打に強弱をつければ、パラディドルやトリル、ゴーストノートなどになるのですよね。
こういった音楽の魅力の細かな欠片も大事ですね。
今回の動画は、そんなカスタネットを気持ちよく叩いている打楽器奏者 山本晶子氏の動画です。
月別一覧
2023年5月 (1)
2022年11月 (1)
2022年3月 (1)
2022年1月 (4)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年9月 (13)
2021年8月 (13)
2020年4月 (2)
2020年1月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年5月 (1)
2019年2月 (1)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年4月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年8月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (2)
2016年12月 (7)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年9月 (2)
2016年8月 (3)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (3)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (7)
2015年6月 (5)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)