e-scaleからの告知や、そのほか関わる活動の模様を紹介します。
月別一覧
2021.09.29

癒やしの音楽
最近寝るときには、真っ暗の無音で寝るのもなんだか物足りなくて
深い睡眠が取れるとかすぐに寝付けるといった動画をつけて寝るのが習慣になっています。
これがまた動画再生数がすごいので僕と同じように習慣にしている方や
オフィスのBGMとかにも習慣で使われているのではないかと思ってしまうほどです。
僕が寝るときの音は
シンセパッドをつかったホワーといった感じのサウンドですね。
自然の音をつかった癒やしも多くあって雨が降っている情景の音とかもあるのですが、
僕はあまり好きではないようです。
どんよりした雨雲の薄暗いイメージが出てきて、、。
さてそんな癒やしの音楽で、そういえば少し前にそんな音が多く入ったデジタル楽器があったなぁと
思って、久々に動画をみてました。
そうそう、こんな感じでしたね。
しくみはいわば簡易シーケンサーで、ひとつひとつのボタンが音符になってて、16トラック同時に操作ができるんです。
発売当時は話題になっていましたね。
デモをみたときから僕も絶対欲しいって思っていたのですが
その頃は楽器屋で楽器販売していたので、毎日展示デモ機を眺めているうちに冷めてしまって、結局に買うことはなかったのです。
でも、これMIDIケーブルの接続ができるので外部音源をこのテノリオンから鳴らすことができるのです。
ということで、今更ながら購入を検討してみたりもしたのですが、
リアルタイムで操作するには少しまどろっこしいのと、現在の楽器にMIDI信号がどこまできっちり対応しているかというので
踏みとどまりました。あとは生産終了なので新品はもう中古しかないというのも不安の一つですね。
月別一覧
2023年5月 (1)
2022年11月 (1)
2022年3月 (1)
2022年1月 (4)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年9月 (13)
2021年8月 (13)
2020年4月 (2)
2020年1月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年5月 (1)
2019年2月 (1)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年4月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年8月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (2)
2016年12月 (7)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年9月 (2)
2016年8月 (3)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (3)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (7)
2015年6月 (5)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)