e-scaleからの告知や、そのほか関わる活動の模様を紹介します。
月別一覧
2021.09.29

カオシレーターに似て非なるコントローラが
何か面白くも他の人があまりやっていないようなこと探っておりますと
カオシレーターに似たような形態の進化版(?)のようなものが出ておりますね。
その名もTHE CELL MUSIC GEAR
3Dタッチパッドといった名称で説明されておりますね。
メーカーはCMGで、日本では取り扱い代理店がハイ・リゾリューションになっております。
ということは、今現在で日本でも安心して保証付きで購入することができます。
細かく見ると音程の細かさなどはカオシレーターの方がはるかに多いのですが、
これは、押し込んだ部分や強さの判定があるので、そういった意味で立体的に3D表現が
できるといったものみたいです。
センサーは4×4マスとなりますので、狙った音程を演奏するにはバリエーションが少ないですね。
機能的にはシーケンサーコントロールもあるので
テノリオン+カオシレーター+αといった感じでしょうか。
ただ、これはあくまでMIDIコントローラーになるので単体では音が鳴らず
パソコンありきのものになるのが、僕的に少し残念ですね。
値段は楽器としてはそれほど高くないので、購入するハードルは低いですが
用途があるかどうか、ちょっと考え中です。
月別一覧
2023年5月 (1)
2022年11月 (1)
2022年3月 (1)
2022年1月 (4)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年9月 (13)
2021年8月 (13)
2020年4月 (2)
2020年1月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年5月 (1)
2019年2月 (1)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年4月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年8月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (2)
2016年12月 (7)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年9月 (2)
2016年8月 (3)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (3)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (7)
2015年6月 (5)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)